相談案件(H25) - NPO法人岡山県マンション管理組合連合会

 

1 管理会社の不誠実さと管理組合の対応(8月の事例)

   この問題は、個々のマンションにおいて程度の差こそあれ、どこにでもありますよ。

あくまでも管理組合が『主体的に取り組み』、管理会社と委任契約を締結し、マンション管理について、事務を管理会社に委託するという、主従関係にあるのですが・・・

本来は、管理組合が『自主・自立』であるべきでしょう。それを阻害している大きな要因として、いくつか挙げられるよ。

 

① 管理組合が管理会社へ業務を委託しているが、ほとんどの業務において丸投げ状態である。

② そのため管理組合(理事会)の運営等は、管理会社主導である。

③ 管理組合運営等について、組合員等は無理解かつ無関心である。

④ 役員は輪番制で、1年の任期が多く、仕方なくやっている。

⑤ そのため理事会運営等に継続性がなく、役員はその場限りに陥りやすい。

⑥ リーダーシップをとる者がほとんどいない。

⑦ 管理組合(理事会)の対応次第で、管理会社が対応してくる。

⑧ 他のマンションとの意思疎通がなく、他の運営状況等が分からない。

⑨ 総会等への出席に関して、ほとんどが委任状で済ませている。

⑩ マンションに住むということは、『一戸建てとは違う』ということを意識付けされていない。

 

2 無理解・無関心がもたらす影響(9月の事例)

 ある理事の一人が管理組合の運営等に対し、委託しているマンション管理会社に意見をし上げると、逆にその理事はクレーマーだとかで、無視されることがあったそうです。

 それを理事会でお話しすると、他の理事は何も言わないというので、困っているとのこでした。

 これをほっておくと、いずれ理事会機能が機能不全に陥り、やがてスラム化を招くという、悲劇的な方向をたどる恐れがあります。

 この一人の理事こそが、今後のマンションの行方に憂慮していて、自分のマンションに心を持たれているのが強く伝わってきました。

 このような人が少しでも、増えることに期待し、願ってやみません。